持続可能な地域ケアで自分らしい生活を送れるように
株式会社シンプレ

ABOUT 会社紹介

持続可能な地域ケアで自分らしい生活を送れるように

<利用者様の自分らしい生活を支えます> シンプレ訪問看護ステーションは2020年4月に開設した、うつ病・双極性障害・統合失調症などの精神疾患に特化した訪問看護ステーションです。 「誰もが”自分らしい”日常生活を送れるように寄り添う」を目標に、お子様からお年寄りまで幅広い考え方や価値観に寄り添った看護を行っております。 <ライフワークバランス!> 日勤のみ、年間休日110日以上、完全週休2日制でしっかり休日を取ることができます。 また、事前に申請していただければ出勤時間・出勤曜日などの変更にも柔軟に対応しているため、プライベートの時間も大切にしながら働くことができます。 オンコール対応もないため日勤のみの勤務が可能です。 <長く働けるステーションを目指しています> 全スタッフにタブレットを貸与し、書類はタブレットで記入してデータ管理するためのペーパーレス化を徹底したり、緊急時には迅速に出先の看護師も含めたオンラインミーティングを開いたり、ICT化で積極的に労働時間の削減に取り組んでおります。 仕事とプライベートの両立が可能なシンプレ訪問看護ステーションで、一緒に末長く働いていきましょう!

BUSINESS 事業内容

訪問看護事業
シンプレ訪問看護ステーションは精神に特化したステーションです。「誰もが人らしく過ごせる優しい社会を繋ぎ、寄り添うこと」を使命としています。 ITの力を使って、もっと利用者様にフォーカスしていける事業を作りたいと考え、ステーションを立ち上げるに至りました。

WORK 仕事紹介

訪問スタッフ
<訪問看護での看護業務全般> 服薬の管理と指導 症状の管理 日常生活への助言、医師への連絡 電子カルテ、レセプトの記入など <1日の流れ> 8:30 出勤 9:00 訪問看護5~7件(1件30分) お昼休憩は訪問の合間に1時間 空き時間に計画書・報告書を作成 17:10 オフィスへ帰社・申し送り 17:30 退勤

INTERVIEW インタビュー

H・Kさん(正看護師・勤務年数半年)
Q.どのようなスキルが身につく職場ですか?
A.利用者様のカルテや業務内容での共有事項など全てペーパーレス化しており、チャットでのやり取りをしている職場ですので、ITスキルが身につきます。また、精神科の訪問看護では他の科に比べコミュニケーションによるケアを積極的に行っている為自身の強みになって行くと思います。
Q.今の仕事のやりがいは何ですか?
A.病院では見る事が出来ない、利用者様本来の姿が見えるので、より深く利用者様を理解する事が出来ると感じています。なので、利用者様に寄り添って人生のサポートが出来る事にやりがいと責任感を持ちながら働く事が出来ています。
Q.どのようなところが働きやすさにつながってますか?
A.シンプレ訪問看護ステーションは基本的に看護師1人で利用者様の自宅に訪問しています。ですが、緊急時や対応に困った際にはバックオフィスのスタッフや同僚看護師とすぐにチャットで連絡を取り合える事で、安心して業務を遂行する事が出来ています。 また、訪問時間が決められている為勤務時間内に業務を終える事が出来、プライベートも充実させたいという方もおすすめです。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

[社]訪問看護師 訪問看護未経験者歓迎
月給27万5500円~39万1429円⋯
「新小岩駅」徒歩4分☆交通費規定支給
8:30~19:00(実働8h)※休憩⋯